平成最後の買付。

まだ数日残っているとはいえ、残りわずかとなった平成時代。

その最後を締める記念(?)に、いつもの端株買付を放り込んでみました。
ただし今回は3銘柄乱れ打ち(ってほどのもんでもないですが・・・)。



ウェッズ、ケル、そして優待銘柄のFPG。
それぞれ1万円分目安です。


FPGはちょっと火遊び感もありますが、他の2社はまぁ私好みというか。
いつもこんなニュアンスのばかりコレクションしております。




連休明け、相場が上行くのか下行くのか、その辺は私のような凡人には分かるはずもござーませんが、まぁその辺もいつも通り。

予想を当てるよりも、どっちに行ってもいい状態のキープ。


上がれば買った分が利益になるし。
下がれば喜んでさらに買い増し。


株に限らず、およそ投資と名が付く世界は資金とメンタルに余裕がないと生き残っていけません。





ま、欲を言えば不動産の方で3号物件買いたいところでもありますし、連休明けは一瞬ぐいっと上行って大暴落、が理想ですw


もう一件買ってからの暴落に家賃収入全部放り込んで全力迎撃するんじゃん♪(←トラタヌ乙w)









株主優待ランキング

現代版、食える資格。

「食える資格」って聞くと、何を思い浮かべますか?


昔は簿記とかPC系(EXCEL○級とか)あたりがその基本だったこともあったそうですが、今はそんな資格、何の武器にもなりません。

今も食える資格ってどんなものがあるでしょうね。


司法試験とか会計士・税理士とか、それは「食える資格」って言うにはちょっとハードル高いイメージ。

もうちょっと資格取得のハードルが低いものでないとコスパ(時間的なものも含め)があいません。


宅建とかはちょうどいいかもしれませんね。
ちょっとマニアックなところでは警備業界の教育指導者資格とかいいと思います。





が。


実はもっと簡単で、しかも効果的な資格(?)があるのをご存じでしょうか。





それは。


全国展開している外食チェーン店。




これ、意外に有効な「食える資格」って認識できてる方、少ないんじゃないでしょうか。





基本、外食産業はブラックな業界です。

程度の差こそあれ、どこも超のつく人手不足です。


人の入れ替わりも激しく、足手まといな新人を頑張って教育したのにさっさと辞めちゃって・・・ なんて日常茶判事。

過去にそのチェーンでバイト経験があって、即戦力になる人材であれば、希望すれば速攻で採用してもらえます。



これって実はけっこうバカにならないんですよね。




例えば、私、東京進出を本気で考えていたことがあります。

結局、こちらで不動産投資とか始めて地域に根をおろしてしまいましたが、たぶん他の方と比べ、決断のハードルはかなり低かったと思います。

だって、生活の基盤を築くのは簡単ですから。

とりあえず今働いている外食チェーンの店でバイトしながら就職先を探せばいいんですから。



この外食チェーンの店舗がある町であれば、どこでも生活はしていけます。




そしてこの「食える資格」、ディフェンス面でも効果を発揮してくれます。




うちの外食チェーン(たぶん他のチェーンもそうだと思いますが)、出戻り組がけっこう多いです。


大学時代にバイトして、卒業&就職でバイトを辞めて、でも就職先がブラックで一年くらいで辞めちゃって、次の就職決まるまでまたここでバイト・・・ ってパターン。


何かの時のセーフティーネット、というだけにとどまらず、むしろそれがあるがためにブラック企業で心身ともに消耗しきって自殺、なんてことになる前に辞める決断ができる、なんて効果もあります。


これってけっこう大きいですよね。



ま、もちろん一番効果のあるセーフティーネットは配当金収入などの「自分専用ベーシックインカム」を築き上げてしまうことですが。

その前段階の安全保障として、外食チェーンでのバイト経験。
けっこうお勧めです。








株主優待ランキング

入居決定。

株の方は意味もわからない堅調さで全くやる気も起こりませんが。

せっかくですし、3号物件取得に向けて少しずつ利確・換金し続けております。
とりあえず現金がバイト年収1年半分くらいまで積み上がりました。

もうちょっと、株式市場に頑張っていただいて、と。



3月末退去で入居者募集中だった不動産投資2号物件、何とか次が決まりました。
20代の新婚夫婦、家賃の交渉を無抵抗に受入れ、ちょっとだけ収入ダウン。

とりあえず一歩前進、となりました。

あとは連戦連敗の3号物件探しをなんとかしないと・・・


4月末の所得税還付・5~6月の配当&優待にその間の家賃収入でもう少し現金は追加できますので、できればその辺で1件捕まえられたらいいなー、なんて思っております。


少なくとも年内には3件目買ってリフォーム費用やら何やら計上しとかないと、今年は黒字になってしまいますもので(汗)。








株主優待ランキング

令和。

元号発表されましたね。

ひとつ前が昭和だから「和」は入らないと勝手に予想してましたが、あっさりと。


これで明日、「ではホントの新元号発表です。令和? 昨日はエイプリルフールですよw」とか言い出したらたぶん私の安倍さん評価は大幅に上がりますw



さて。

平成も残りわずかとなってきました。


これから「平成時代」を振り返る番組とかコラムが大量に湧いてくると思います。

日本に関して言えば、平成は全体として右肩下がりなイメージがありますよね。


終身雇用が崩れ、年金制度も崩壊し、格差が拡大し、非正規雇用が拡大し。



でも、ちょっと視点を変えてみると、また全然別の景色が見えてきたリします。




インターネット、PC、スマホ、各種アプリにSNSなどネットインフラ。

いろんな便利アイテムが登場し、いろんな価格破壊が起こり、いろんな選択肢が生まれ。


平成元年と今を比べてみれば、私は明快に今の方が100万倍恵まれた時代だと断言できます。



ただ何も考えずに流れに流されるままの人生を送っていれば、そりゃぁどんどん苦しくなっていくのは当たり前。

でも、自分の頭で考えて、自分の意志で自分の歩むべき道を決める覚悟を持った人にとっては、まだ問題は山積しているとはいえ、素晴らしい時代になりつつあります。



自分の法人を立ち上げるのも簡単だし。
投資環境も飛躍的に整備されましたし。

株関連に関してだけ見ても、インデックス投信やETF等、まともな手数料の商品が次々と登場し、アメリカ市場へのアクセスも容易になりました。
個別株を見ても、「1000株単位でしか買えない、売買手数料は1取引数千円」なんて、今となってはあり得ない世界ですよね。

私のような端株1万円買いチリツモ大作戦、なんてハナから不可能でしたし。

配当利回りだって3%、4%程度の銘柄は腐るほど転がってますし。



不動産投資も今やお金持ちだけが参入できる投資ではなくなりました。

零細個人が、頑張ってコツコツ貯めた貯金で、それもDIYでリフォーム費用も安く抑えて、なんて20年前は考えられなかった投資手法。

そして、何よりも必要な情報はWEB上で、いくらでも無料で探して来られるようになりました。



今の日本って、実はある意味、人類史上最もチャンスと希望があふれる理想郷社会だったりするんですよね。

駅前で「アベ政治を許さない!」とか叫んでる人たちとか、全く共感を覚えません。

「そんなくだらないことやってるヒマがあったらバイトでもして、その金で高配当株でも買ったら?」
「他人に文句言ってるより自分で努力した方が早いで」
って思ってしまいます。


令和の時代、たぶん世界中でいろんな問題やトラブル、クラッシュが発生するんでしょうけど。

全てを楽しむ心意気で、めいっぱい楽しく新時代を生きていきたいものです。
たった一度の人生、楽しんだもの勝ちですよね。






株主優待ランキング

優待♪

さて3月権利取りです。
クロス取引な皆さんは大忙しでしょうか。

私のような無気力持ちっぱー優待族にとってはどーでもいい話ではありますが。


ここ数年、不動産投資に資金を削られ続けている影響で優待コレクションはすり減りすり減り、一時は70銘柄まで届いたものが今や50を割り込んでしまっています。

それでも3月銘柄ともなりますればまだそこそこは生き残っておりまして。
3カ月後の恵みの季節を楽しみに待ちたいと思います。


今回、私が獲得した3月優待は以下の通り。

1726 ビーアールHd クオカード
2924 イフジ産業   たまご券
3023 ラサ商事    クオカード
3079 DVX     クオカード
3183 ウィン・P   クオカード
3512 日本フエルト  クオカード
3800 ユニリタ    ギフトカード
4636 T&KTOKA クオカード
6073 アサンテ    ギフトカード
6238 フリュー    クオカード
6294 オカダアイヨン クオカード
6927 ヘリオステクノ クオカード(隠れ優待)
7040 サンライフ   ワイン&ホテル半額券
7291 日本プラスト  クオカード
7472 鳥羽洋行    クオカード
7480 スズデン    クオカード
7510 たけびし    クオカード
7525 リックス    クオカード
7893 プロネクサス  クオカード
8005 スクロール   カタログギフト
8081 カナデン    クオカード
8566 リコーリース  クオカード
8591 オリックス   カタログギフト
9035 第一交通    カタログギフト
9658 BB太田昭和  クオカード
9728 日本管財    カタログギフト
9769 学究社     クオカード
9831 ヤマダ電機   買物券
9857 英和      クオカード
9995 Lイーストン  クオカード

以上、30銘柄ちょうどでした。
相変わらずクオカード等、金券バンザイな感じになってます。

ま、この傾向は当面変わらない気がします。

億り人になって、今より完全なる趣味の世界に入れば製糖とか製紙とか、図体だけでかくて財務はしっかりしてて低収益で利回り4%とかのを集め始めるかもしれませんがw
(そうなったら他に食品・飲料とか外食産業とかが一気に増える気が・・・)


とりあえず値引き交渉連戦連敗で全く買えないままの不動産投資3号物件。
いつになったら買えるのやら全く見当もつきませんが、この間、なんだかんだでバイト年収2年分ほどの株を換金してます。

来るべき暴落に備えて株式市場から不動産へ資金を逃がす、というミッションはこれにて終了予定。

アベノミクス以降、1号・2号物件と、そして今回の3号物件用の資金で、それなりにまとまった金額を逃がすことはできました。
あとはもう、腹くくって頭から大嵐へ突入しようと思います。



ちなみに3号物件候補、某区分マンションに1割値引きをお願い中でして。

さて。

今度こそ買えますように・・・・。





株主優待ランキング

2月末集計。

2月末時点での集計作業がようやく終わりました。

意味も分からぬ急回復があったこともあり、前月比で+5%と妙にご立派な成績に。


・・・ま、先週末の嵐でそんなプラスなんぞすでに吹っ飛んでおりますが(汗)



週明け及びそれ以降の動きがどうなるのか、ワタクシごときに分かるはずもござーませんが、まぁやることは同じ。
いつも通りマイペースで、淡々と。

ジタバタしたところでロクな結果にはなりませんから。





株主優待ランキング

確定申告。

確定申告、無事終了しました。

待ち時間も長かったですが、作業自体も超のつく停滞。


国税控除の手続きがわかる人が少なかった上に、昨年から可能になった、配当金の「市民税分のみ申告なし」ってヤツを全く理解してない職員さんが多くて。
おめーら不勉強すぎやろ。。。



とりあえず不動産投資の青色申告ですが、今年もやっぱり大赤字。

私の事業、創業以来ずっと赤字ではございますが、今年は創業以来最大の大赤字を叩きだしました。
いやー2号物件のリフォームがキツかったな。

銀行融資とか申し込むと、「過去3年分の確定申告を持って来い」なんて言われますが、これじゃ融資はなかなか厳しそうですね(汗)。



で、例年通りその赤字をバイトの給与収入にぶつけまして、所得税を取り返す、と。


昨年の私の所得、通算で40万円w
月給じゃなくて年収ですwwと



ちなみに今年は何もなければ創業以来初の黒字になってしまう見込み。

3号物件を買えればまた赤字転落ですが、さて。


黒字にしちゃうとバイト給与が全額所得になっちゃって一気に税金跳ね上がっちゃうんですよねー。
なんとか赤字に持っていきたいところです。
よし、東京視察と沖縄視察と北海道視察と、あとは接待交際費をガッツリとw



あ、もちろん脱税とかする気はないんで、全部合法の範囲でもがくつもりです。為念。



株の方は、配当金と、あとは譲渡所得がそこそこ出てしまいました。

持ちっぱなしバイ&ホールドと言いながら、3年連続でけっこうな金額を出しちゃってます。
不動産1号&2号物件の購入とリフォームの資金ねん出のためにあれやこれや売っちゃいましたので仕方ないんですが。


3件目買っちゃうと、たぶん合法の範囲での節税対策では赤字に持っていききれなくなってくるので、そこから先はバイト給与所得とあわせていよいよ厳しい税金の取り立てに遭うことになってしまいそうです。はぁ。

ま、仕方ないですね。
とりあえず今年はまだ赤字でいたいです。。。



さて。


あとは区役所行って、市民税の申告不要の手続き済ませればミッションコンプリートです。

昨年はこっちも新制度を理解してない職員ばかりでさんざん苦労しましたが、今年はちゃんと勉強しててくれますように。。。




株主優待ランキング